年末の話しなのですが、せっかく写真撮ったので使います。
三越に行ったら入り口で実演販売みたいな事をしていました。
アール2ディー2がぴこぴこ言いながら動いていて、お腹を開くと冷蔵庫。
ダース・ベイダーはヘルメットを引き上げると下にはドクター・ペッパーが隠されているという冷蔵庫。
写真撮り忘れたと思って戻った時には展示状態になっていました。
さっきまで動いていたんですけどね。
ちゃんと、写真撮っても良いですか、って聞きました。こういうの重要です。
販売価格が100万円。後もうちょっとお値打ちなら考えたな。
そうですね、99万円だったら考えましたね。1万円予算超えてるんですよね。
惜しかったです、惜しかったですよこれは。
ちなみに、ダース・ベイダーの完成度というか、見た目が凄く本物でした。
本物に会った事無いけど、この艶がいかにもダース・ベイダー感じます。
昨日は休みを貰って、
皆大好きモトクロス・インターナショナルのナカムラさんと自転車乗って来ました。
僕がトラックを組んだら一緒に乗ろうと話ししていて、
やっと組んだので2人で走って来ました。
最初は猿投山に行く予定でしたが僕のギア比が2.94で足もへなちょこなので、
これじゃ無理だろう、と犬山城を目的地にしてもらいました。
ほぼ平坦。嬉しい。
歩道橋を渡ったり、
坂を下ったりして、
着きました犬山城。
自衛隊の基地が近いらしく飛行機が沢山見れます。
飛行機好きなので見てるだけでも楽しいです。
信号待ちをしている時に窓際に気になる陰があって置物だと思ったら生きてました。
こういう事ありますよね。う、動いた、ってなる時。
逆もあります。玄関前に犬が居るなと思ったら置物だった、みたいな。
そんな時は逆に撫でましょう。
この猫服を着ているからか、腕周りが人っぽいですよね。二の腕むきむきの人ですよ。
伝わってますか。
そんなで帰りにコンビニエンス・ストアで休憩して、コーヒー飲んだりして、帰って来ました。
のんびり走って楽しかったな。
トラックに乗るのが5年ぶり位なので非常に楽しいです。
組もう組もうと思っていた時期に調度マッシュ・サンフランシスコの新しい映像が出て興奮。
トラックって良いですよ、自転車との一体感が他の自転車とは違います。
多分一番感覚が似ている乗り物は一輪車です。
回転系がしっかりしているとタイヤと地面が擦れる走行音しかしません。
慣れるとほぼ足で自転車を扱える様になります。
気になるなという方、気にしておいて下さい。
高針店/ホンジョウ