こんばんは、大須店のホンジョウです。
今年は夏が長いですね、作業しているとすぐびしょびしょになります、汗で。
毎年は店内での蝉の脱皮を防ぎました。直ぐ店内で成長しようとする。やめて。
去年はもう生まれかけてましたが、今年は大丈夫でした。
可愛い。瞳の曇りの無さ。曇ってる様な気もするけど。
元気に生まれたかな。多分生まれたでしょう。
そして相変わらず修理の自転車が多いです。もう正直手が回らない程に来ます。
今は出来ないですごめんなさい、とお断りした方、申し訳無いです。
出来る量、預かれる量にも限界がありますのでご理解下さい。
先の方がいて受け付けの順番待ちだったり、僕がお話し聞けない時に、
早く帰りたいけど修理は直ぐしてほしい、直ぐ出来ないなら直ぐ帰りたい、
って方いると思うので、ごめんなさい用の案内を貼る事にしました。
今写真で見たら結構きつそうな張り紙になっちゃってますね、自分の器の小ささのせいか。
書き直します。
半年程前に購入頂いたブリヂストンのアルベルトの修理で、音がする、との事でした。
ベルトの調整、クランクの中身のグリスを入れ替えたり、ボトム・ブラケット締めたりしましたが、
原因は後ろハブとコグのかたつきでの音でした。
アルベルトを沢山売って修理しているお店さんなら一発で解消出来たかな、と思うと自分まだまだ駄目だな、
と思いました。
こちらもブリヂストンの車体、電動アシスト自転車のハイディの部品交換。
後ろタイヤがぼろぼろになっていたので、お勧めのシュワルベのマラソンに交換。
これ凄くビードが上がらないんですよ。やった事ある方なら、だよね、って思ってくれるはず。
交換前にビード・ワックスをタイヤ側では無くリムの内側に塗ってみて下さい。無茶苦茶上げやすいです。
これを以前は手の力でやっていたと思うと自分お疲れ様ですって感じですね。
チェーンの張り直しをお願いと持ち込みの車体ですが、切れていました。危ない。
どろ除け交換以来を頂いた車体のステムが超絶がたついていたので、お勧めして交換。
ヘッド・セットがスレッドでステアがオーバー・サイズに対応する、
アジャスター無しのステムが見つからずお待たせしました。
突然ハンドル周りががちっとしたはずです。がたがたの中のがたがたでしたからね、怖い。
よく来る修理で、後ろの歯車の内側にチェーンが落ちてしまっている状態。
これ好きじゃない修理の1つです。すんなり取れる場合が少なくて、大抵苦労します。
チェーンが駄目になっている事もあるし、ディレイラーも駄目な事が多いですし、そもそも凄く取りにくい。
いきなり話しが変わりますが、今日から10月いっぱいまでの2か月。
大須店で在庫している一部車体を特別価格にしました。
新型の物が出てきて旧型になってしまったり、サイズ欠けだったり、他の車体入れる場所が欲しかったり。
メーカーさんとの約束で値引き出来ない物も衣替えって事で値引きしている物もありますよ。
ずっと店に居るより、早く外で走ってほしいですし、価格が引っかかって購入に踏み出せない方の後押し出来れば。
僕も買ってもらえる方が嬉しい。
スポーツ自転車って軽快車に標準装備されている物がほとんど付いてきません。
キック・スタンド、鍵、泥除け、前照灯、空気圧計付きの空気入れ。
車体を値引きしているので、そういう周辺部品も選びやすくなると思います、どうでしょうか。
どれも店頭在庫の1台限りです。
自転車のサイズ、好きな色味や形、使用用途と予算、合えば買いではないでしょうか。
まあ、欲しい時が買い時だと思います。
僕自身は欲しいと思ったら我慢出来ない人間なので、じっくりゆっくり考えます、っていうのが苦手です。
なので一旦買います。一旦買って家で、買っちゃったなおい、ってなってじわじわ嬉しくなります。
新型が良ければ取り寄せで出来ますし、せっかく旧型が新型より5000円安いならこっちの色にしちゃおうか、
も有りだと思います。
ただ、サイズ。これは重要です。
身長165センチ前後の方に合う車体を175センチの方には売れません(股下長が超あれだったら別。)。
それは取り寄せしましょう。
車体はこれとこれと、って1台ずつ紹介するつもり今は無いので、お近くの方で見てたらお店覗いて下さい。
発送はやってません。ごめんなさい。もう1つ言うと即日お渡しは出来ないと思います。時間下さい。
ご了承下さいな。
まだまだ外は暑いので仕事の後のビールが美味しい。仕事の無い休日のビールも美味しい。
涼しくなったらそれはそれでビールが美味しい。
終わり方見失いました。失礼します。
ジテンシャデポ大須店/ホンジョウ