昨日は凄く天気良かった。皆さん外出ましたか。
僕は起きたらお昼で、そのまま更に目を閉じてしまい、気付いた時には14時半。
だらだらしてたらレディー・ステディー・ジョージが始まりました。
外出ようそうしよう。暖かいので久しぶりに上着無しで自転車乗りました。
軽装で乗るのがやっぱり楽しい。
アイス・コーヒーが美味しい。良い気分。
先週はぱつぱつのぱつで、
整備に修理に点検にで僕の手首がもう螺子締めれないよって終わりかけていましたが、
インフルエンザで休みだったサワノさんが店に戻ってきてくれて手首が大喜び。
やっとこ良い所まで片付いてきました。
お待たせしているお客さん、そろそろ連絡出来ると思うのでもうちょこっとお待ち下さい。
超絶お待たせしていたジオスのミストラルが遅れに遅れて入荷。
注文貰ったのは今年の1月15日、届いたのが先週でした。
ワイヤーを切って。
仕上げ。
通常は後ろのブレーキ・ワイヤーはフレームの左側通しますが、好みで右。
シフト・ワイヤーの長さも僕の好みにしました。
やっとお渡し出来て一安心です。大変お待たせ致しました。
自分のトラック・コグ。
自分のですみませんが僕は通勤が自転車なので、自分の自転車ちゃんとしてないと駄目なんですね。
しっかり乗って4年位使ったので歯がそれなりに削れました。
チェーンの遊びが大きく感じて気持ち悪く、新しいコグに交換。
ペダルが軽くなった気がします。
思い違いじゃ無い気がするけど、微妙です。暖かくなってきた事に浮かれてるだけか。
届いた自転車の整備しようと思って、螺子締めたら折れた。これはかなり悲しい。
しかもかなり食い込んでいてびくともしないから。
ドリルで穴開けて。
タップで穴広げつつも、ドリルで穴開けつつも、タップで穴広げつつ。
抜いて。
更にタップで螺子山整えて。
出来た。
ダホンのハンドルの折り畳み部分に亀裂入ったとの事で、代理店に問い合わせして部品取り寄せ。
出来た。
鶴間公園行った。桃色具合が凄くないですか。
何かエッチですよね、これはエッチだ間違い無い。
本当桃色具合凄い。
気分上がるな(これ無意識で撮ったけど、もしかしてピンク・レンジャーか。)。
そんな大須店でした。
今の時期、時間のかかる修理はどうしても出来なくて、お断りする事もあります。
パンク修理やタイヤ交換、ブレーキの修理等は極力当日仕上げで頑張ってますので、
気になる事あれば相談して下さい。
ジテンシャデポ大須店/ホンジョウ