オムライス。
もっと早く書こうと思っていたのですが、昨日の事になってしまいました。
家に入っていた『広報なごや』にこんな案内が書いてあって見た時凄い興奮しました。
昨日、愛知県は名古屋市にディズニーが来てたんですよ。凄く無いですか。
ディズニー来ちゃったよ、って。見た方居ますでしょうか。
ディズニーの人達が伏見から栄を爆走する姿、凄い見たかった。
ディズニー・シーには1度だけ1人で行った事あります。散歩にぴったりですよね。
今週は本社シンムラさんとアキボウの高向さんが、
ターンの試乗車を持って実店舗周りをしてくれました。
酒豪の高向さん、折り畳み自転車の折り畳み方がびっくりする位早くてびっくり。
ターンの試乗をさせてもらって、どれもかっちりしているな、と思いました。
折り畳み自転車はどうしても折り畳み部分が柔くなりがちで、
強くペダルを踏んだ時にふにゃっとする物もありますが、ターンはどの車種も良く進みます。
そんな印象でした。
650も有るよ。ダウン・チューブが凄い。
700が好きなので凄いお勧めはしないけど、格好良いですね。
自転車の大きさと乗る人の大きさの対比が良い感じなんですよ、これは。
僕は軽量な小径車で細いタイヤにがっちり効くブレーキが苦手なので、
上の位置付けの物よりリンク・シー8が乗りやすく感じました。
いつもの服装に鞄背負って街を走るのに良さそう。写真無いけど。
アキボウ高向さん、お忙しい中ありがとうございました。
普段大須店では仕入れていない実車に乗れて僕は結構楽しみました。
一昨日は修理でがちゃがちゃしている中、休憩もらって少し店を出てきました。
天気良いとちょっと出るだけでも凄い気分転換だな、と思って写真撮ってたら、
遠くから大人が子供の自転車に乗って、
やってきた。
ファンファンシーのオカヤマさん。
オカヤマさん、と叫んだら、ピースですよ。お洒落。
乗っているのはファンファンシー取り扱いマリンの新作幼児車。合わせて腰にはヒップ・ロック。
何てお洒落な方なんだ、オカヤマさん。
オカヤマさんはファンファンシーでマリン・バイクスを担当していてその営業に来てくれました。
凄く営業が上手でカシワギ店長はまんまと予定より多く仕入れていましたね。
僕としても今年のマリンは気になる車体があり、頼んだ自転車の組み立てが楽しみです。
金額と仕様で見れば他のブランドに負けちゃうかもしれないけど、
それだけじゃない魅力を持った車体があります。
そういう車体はとにかく実車を見ないと分からないので届くのが楽しみなんですよね。
届くの来年だけど。
全然関係無いけど、店を出たのは花束の注文しに行ったからなんですね。
花束は良いですよ。家に飾るのも良いし、誰かに贈るのはもっと良いです。
花束好きです。
昨日は会うのが久しぶりなお客さんが来てくれて楽しかったな。
自転車格好良いし、自分で車輪組んじゃうんですから凄い。
グリップがカーハート。
もうこのグリップ売って無い。買っておけば良かったです。
これを付けているだけでお洒落度合いをぐぐっと上げてくれます。
後、今日来店された修理で一番大きかった自転車。
来た時びっくりしてカシワギ店長とアシトミックスに、何か凄いの来た、って言ったけど、
2人は作業で忙しそうで何も言ってくれなかったな。
じゃん。
凄い。店の入り口塞がっちゃう。
じゃじゃん。
充電してないから今日は使えないけど電動アシスト機能もありますよ、って。
じゃじゃじゃん。
後ろ姿が可愛い。
これ屋根に太陽充電器乗せたら良いんじゃないでしょうか、って思った。
じゃじゃじゃじゃん。
安心安定のシマノ。前3段、後ろ7段ですって。
僕はスラムが好きだけど、やっぱりシマノ。
自分の自転車にシマノを使った事無くて、最近シマノを使って組みたい気分。
タイヤに硝子が刺さって空気が抜けていましたので修理しました。
かなり分厚いタイヤでしたが重量もあるので貫通しちゃったんですね。
愛知トリエンナーレの開催に合わせて走っていて、
トリエンナーレのチケットを持っている方は無料で乗れるみたいですよ。
逆にお金出しても乗せてもらえないらしいので、これはチケット買うしかない。
突然の、写真撮っても良いですか、に対して電話で確認して頂きありがとうございました。
出来ない事も多々ありそうですが、困った時は相談して下さい。
いろんな事があった様な気がするけど、
がちゃがちゃしてて今週の事なのか先週の事なのか曖昧。
終わり方を見失いました。
朝と夜はかなり冷えるので風邪には気を付けて下さい。
下り坂を激走する1枚で終わり。
大須店/ホンジョウ