シーディーを買いたい気分だったのでシーディー買いました、フェニックスです。結構好き。
シーディーの読み取りをする時、曲名等を手打ちしていて、
手打ちする時は必ず英字の小文字と決めています。
自分で作った規則があるので、ぱっと曲名や発売の年号を見た時に気持ち良いですよ。
そして何より、インターネット上から楽曲の読み取りをすると、
実は表記が間違っていたりする事があります。
大須店の入り口修理場いじくりました。
元々はこう。
からの、こう。
ちょっとした作業をする時や車輪組みする時に使える机が欲しかったのと、
上にも棚を作って在庫を見やすくする作戦です。
工具も手に取りやすくなったかな。
2点失敗しました。
空調機の位置を狙って穴を開けたつもりだったのですが、ばっちりずれました。
ここに丁度ピザのクーポンが収まったので一時張り付け。後々は蓋作ります。後々です。
もう1点の失敗は内緒。
まだ作ったばかりなのでがちゃがちゃしてますが、凄く動きやすくなりました。
店内も商品棚の数を減らして展示自転車の場所を少し広くしています。
電動自転車も充実させていく作戦です。
電動自転車お探しの方、機種や機能が有り過ぎて困っている方、相談しに来て下さい。
既に電動自転車お持ちの方で、何かお困りの方、より電動自転車を楽しみたい方も是非聞いて下さい。
ちなみに僕の気分が良い時は、
入り口付近でマッシュ・サンフランシスコの2015年の映像流したりしてますよ。
流れて無かったらごめんなさい。
ジテンシャデポの中では大須店が一番トラックに強いです。強いけど店頭在庫少な目。
見に来てくれる方、紹介出来る機会が増えれば在庫多目になれるはず。
大須店付近でトラックに乗っている方、トラックに興味有る方は是非。
勢い余ってフレームから組みましょう。
そう言えば、名東区猪子石店のホッタさんが現在絶賛骨折中と噂で聞きました。
本当なのかな、どうなんだろう。
ホッタさんお大事に。
大須店/ホンジョウ