フタバ商店さんの展示会に行く

アマゾン店担当者です。

先日フタバ商店さんの展示会に参加してきました。

DSC_0109 DSC_0114
名古屋駅から歩いて5分くらいの建物が会場。1週間に2回の本社便(本社から実店舗へのお届け便)が重なったので、ついでに乗せていってもらう。運転は土曜部部長のヤマザキさん、何故かスゲー笑顔。
名古屋駅で降ろしてもらって、部長は5店舗を巡り、僕はここから徒歩で会場へ。しばしのお別れだ。

DSC_0116 DSC_0122 DSC_0189
2017年モデルとして新しいラインナップが加わったわけではないが、モデルによってはカラーが増えたりオプションパーツが増えたりしているストライダ。カメラ目線をキメるのはストライダの代理店であるGSジャパンのNさん。昨年のフタバ商店さんの展示会でちちんぷいぷいの取材を受けた時に受け答えをしていた人

DSC_0143
VREDESTEINのラテックスチューブ。空気抜けがとても早い、カーボンリムには使えないといったデメリットもありますが、軽くてパンクに強く、乗り味がしなやかになるというメリットもあるラテックス。私は今ミシュランのラテックスを使っていますが、ミシュランよりもこっちの方が約30g位軽いようで(実測値:49g)、今度はこれを使ってみても良いかなと。因みにミシュランのラテックスは700×22-23cというかなり狭い範囲で表記されていますが、実際には25Cにも使えます。

DSC_0146 DSC_0148 DSC_0149
シマノのDi2、カンパニョーロのEPS、スラムのEタップに続きFSAから電動コンポが登場。説明会が行われていたものの時間の都合で内容は聞いていませんが、「いいとこ取りのハイブリッド」というワードが聞こえてきました。少しだけ触ってみると、確かに小気味よくシフトしてくれました。ブレーキのタッチは好みではありませんでしたが・・・

DSC_0167 DSC_0171
「アジアンフィットではない、我々のヘルメットはジャパンフィットだ」ジャパンメーカー・テックサミットで力強く発言してくれたOGKカブト。エントリーモデルとして長い間人気を博していたLEFFが「REZZA(レッツァ)」として生まれ変わりました。
LEFFよりもスリム&軽量となったREZZA。バイザーも装着可能でマルチにお使いいただけます。もちろん弊社でも取り扱う予定です。

DSC_0175
そしてもう一つ気になる新作。高い通気性と空力を両立させた「AERO-R1」 エアロヘルメットというとその形状から普段には使いづらいですが、これなら大丈夫でしょう。ウェイクスタビライザーがどんな効果をもたらすのか気になる。これはそろそろヘルメットを買い替えたいというASAI君に試して欲しいところ。

DSC_0126 DSC_0211
レイノルズのホイール。幻となったリューレーシング・PRO VT1の化身であるレイノルズのRZRも展示されていました・・・ 流石にそこまで高額な代物は仕入れませんでしたがお買い得品を少々入手してきましたので、近々ページを作成します。

DSC_0197 DSC_0201
いつもは展示会に行くと何か見落としがあるんじゃないかとかなり長い間居座るのですが、今日はヤマザキ部長の配達終わりに合わせる予定もありほどほどで。名古屋駅から会場まで徒歩5分、会場から拾ってもらう大須店まで徒歩30分位。渋谷区のY様が「自転車でさえも早いと感じる時もある」と仰ったまさにそんな気分で、見知らぬ土地を楽しみながら歩きました。道中、何という川かは分かりませんが鳥の大群に出会いました。

DSC_0202 DSC_0206 DSC_0208
大須店到着、程なくして部長便も到着。この先まだ立ち寄るところがあったので早々に大須店を後にする。大先生、また今度。

DSC_0227
そういや日報にこんなことをボヤいていた。分かるぞ、僕もカーボンじゃないアテナを入手しときゃ良かった、ポテンツァはちょっと違うんだ、5アームが良かったんだよな、それ言うなら9000のクランクは好きで9100はなんか違うという感覚はどーなんだ、9000のクランク使うならFメカも合わせなきゃならないけど9100Fメカのワイヤールーティングを遠慮なく試す為に結局は9100を入手してしまうんだろうな・・・ 自身のであろうがなかろうが、組立て云々や新製品の話は自然と気分が高揚するもんですね。
R9100は部長が入手したのでロードは置いといて、個人的には何を目的としたのか良く分からないのを1台組みたい。とりあえずハブはアメリカ製だな。